第33回 暴力団壊滅秋田県民大会

大会の概要

 令和6年9月27日(金)、あきた芸術劇場ミルハスにおいて、第33回暴力団壊滅 秋田県民大会を開催しました。
 県民の皆様約400人に参加いただき、「暴力団のいない安全で安心な住み良い秋田 県の実現」を誓いました。
 第1部では、暴力団壊滅秋田県民会議理事長、秋田県警察本部長の挨拶に続き、永年にわたり暴力追放活動に功労のあった団体、個人に対する表彰が行われた後、秋田県副 知事等のご来賓各位から祝辞をいただきました。
 第1部のしめくくりとして、暴力団壊滅に向け『「暴力団を恐れない」、「暴力団に金 を出さない」、「暴力団を利用しない」の『暴力団追放三ない運動』に+1(プラスワン) として「暴力団と交際しない」を実践し、"暴力団が存在しない安全で安心して暮らせ る秋田"の実現に邁進する』ことを誓って秋田市副市長による大会宣言が行われ、満場 の拍手をもって決議されました。
 第2部では、秋田ノーザンハピネッツ株式会社代表取締役水野勇気氏による特別講演「バスケで秋田を元気に〜Bプレミアム2026年展望〜」が行われ、盛況のう ちに閉幕しました。

挨拶 暴力団壊滅秋田県民会議
理事長 斉藤 永吉
挨拶 秋田県警察本部長
山本 哲也
祝辞
秋田県副知事 神部 秀行 様
祝辞
秋田県議会議長 北林 丈正 様
祝辞
秋田県公安委員長 渡部 克宏 様
司会
武藤綾子(フリーアナウンサー)様
大会宣言
秋田市副市長 柿崎 武彦 様
プロムナードコンサート
(秋田県警察音楽隊)
特別講演 秋田ノーザンハピネッツ株式会社
代表取締役社長 水野 勇気 様
【バスケで秋田を元気に Bプレミアの展望】